TP

  • News
  • Tibbo-Pi
  • Tibbitブロック
  • マニュアル
  • チュートリアル
  • ブログ
  • 導入事例
  • FAQ
  • 〈 サポート窓口 〉
  • 購入にむけた問い合わせ
TOP > FAQ > 2:操作方法に関して

FAQ

  • 1:製品スペックに関して
  • 2:操作方法に関して
  • 3:トラブルシューティング
  • 4:その他

FAQカテゴリ: 2:操作方法に関して

操作方法に関して

Tibbo-Piはマウスやキーボード、ディスプレイを外して使うことができますか?

はい、可能です。 Tibbo-Piに接続するためのIPアドレスが確認できましたら、作業用PCからのリモート接続が可能になります。 チュートリアルの「1.はじめに」をご参照ください。

マウスやHDMI接続せずにTibbo-Piの電源を入れた場合問題ありますか?microSD壊れませんか?

Tibbo-Piの電源を入れたあと(ラズパイにAC アダプタを繋いだあと)に、マウスやHDMIディスプレイやUSBディスプレイを繋いでいただいても問題ございません。 ただし、ディスプレイやマウス等を繋げることができず […]

Tibbo-Pi起動後に、IPアドレスを割り当てるための設定作業は必要ですか?

Raspberry PiはDHCPを有効にしております。 LANケーブルを繋ぐ、またはLANネットワーク内で起動すると、IPアドレスが自動で割り当てられますので設定する必要はありません。 Raspberry Piに、HD […]

Tibbo-PiのIPアドレスの確認方法を教えてください。

以下の操作で確認が可能です。 (1)Raspberry PiのHDMI端子にモニターを接続し、USBにキーボードを繋いだあと、Raspberry Piのデスクトップ画面からLX Terminal(*1)を開きます。 (2 […]

  • privacy policy /
  • 製品保証関して /
  • 特定商取引法に基づく表記
製造・販売
株式会社コー・ワークス
https://co-works.co.jp
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町1-8-10
京成壱番町ビル2F
TEL: 022-221-4902

Tibbo-Piは、Tibbo Technology社のプロダクトと
Raspberry Pi等を組み合わせて製品化した
株式会社アイオーティドットランのオリジナルプロダクトです。
株式会社コー・ワークスは、
株式会社アイオーティドットランの総販売代理店であり、
Tibbo Technology社の日本の正規販売代理店です。

Tibbo-Piは株式会社アイオーティドットランの商標です。

Tibbit ® はTibbo Technologyの商標です。
Raspberry PiはRaspberry Pi財団の商標です。

Copyright ©︎2018. CO-WORKS, Inc. All Rights Reserved.