はい、可能です。 Tibbo-Piに接続するためのIPアドレスが確認できましたら、作業用PCからのリモート接続が可能になります。 チュートリアルの「1.はじめに」をご参照ください。
FAQカテゴリ: 2:操作方法に関して
操作方法に関して
Tibbo-Piの電源を入れたあと(ラズパイにAC アダプタを繋いだあと)に、マウスやHDMIディスプレイやUSBディスプレイを繋いでいただいても問題ございません。 ただし、ディスプレイやマウス等を繋げることができず […]
Raspberry PiはDHCPを有効にしております。 LANケーブルを繋ぐ、またはLANネットワーク内で起動すると、IPアドレスが自動で割り当てられますので設定する必要はありません。 Raspberry Piに、HD […]
以下の操作で確認が可能です。 (1)Raspberry PiのHDMI端子にモニターを接続し、USBにキーボードを繋いだあと、Raspberry Piのデスクトップ画面からLX Terminal(*1)を開きます。 (2 […]